ホーム ≫ たるみ・くすみ対策 ≫ 1日10秒の顔ヨガで顔のたるみを改善して、10才若返る
1日10秒の顔ヨガで顔のたるみを改善して、10才若返る
Days:2016.05.14 Categories:たるみ・くすみ対策

5月13日の白熱ライブビビットで、1日10秒やるだけで10才若返る間々田佳子さんの「顔ヨガ」を紹介していました。
1日10秒でも継続すれば、ほうれい線やたるみ、しわなどが改善する効果があるのだとか。
たった10秒だったら、毎日続けられそうじゃないですか?
いつまでも綺麗でいたいから

どうして顔ヨガでたるみが改善されるの?
顔には約60の表情筋があります。
でも、実際に使っているのは一部だけ。
その理由は、日本語にあります。
英語を話す人は、表情筋の6割を、ドイツ語を話す人は、8割を使っています。
でも、日本語は表情筋のたった2割しか使ってないのです。
少なすぎるっ。
確かに、日本語ってあまり口を大きく動かさなくても話すことができますよね。
英語のネイティブスピーカーのような発音をするのが難しいのは、日本語で使わない筋肉を使うせいもあるんでしょうね。
そこで、普段使わない筋肉を動かすことで、たるみやほうれい線を改善・解消しようというわけです。
顔の筋肉は小さいものが多いので、少し動かすだけでも効果はあるそうですよ。
顔ヨガのやり方
では、早速やってみましょう。
1つ目は、とっても簡単なあっかんべーの顔ヨガ
顔の伸縮運動をすることによって、血行やリンパの流れも良くなり、老廃物を流してくれます。
1.目を閉じて、深呼吸し、リラックスします。

2.息をハーッと強く吐きながら舌を思いきり出す。

*1回3セット行います。
ポイントは、できるだけ舌を長く出すこと。
2つ目は、口周りのたるみが改善できるひょっとこ口の顔ヨガ
1.唇を小さく真ん中にすぼめて前に突き出す。

2.そのまま唇が開かないように、右に動かして3秒キープ

3.同じように左に動かし3秒キープ

*1回2セット行います。
ポイントは、口の動きと一緒に頬の筋肉も動かすこと。
唇が開いてしまう場合は、手を使って口が引っ張られるようなイメージを作るといいそうです。
この表情筋エクササイズもたるみ改善に役立ちます⇒40才からは頬の○○を鍛えれば美人顔に~林先生が驚く初耳学
実際やってみると、あっかんべーは問題なくできました。
やると顔がポカポカとあたたかくなってくる。
ひょっとこ口は、最初は難しかったけど、何回かやったらできるようになりましたよ。
自分ではできているつもりでも唇が開いていることもあるので、鏡を見てやった方がいいです。
私は、ほうれい線を消す方法として舌回し運動を毎日続けてます。
余裕がある時は、左右それぞれ20回ぐらいやってます。
舌回しの効果はと言うと、ほうれい線はまだ消えてないけど、以前より頬の位置が上がってきた感じ。
思い起こせば、頬がたるんできたのは30代後半でした。
悲しいことに、フェイスラインがたるむだけでも老け顔になってしまうんですよね。
実年齢より10才以上老けて見られた時は、ショックのあまり、しばらくの間何も手につきませんでした。
でも、今ではたるみもかなり改善。
顔の表情筋を鍛えることは、たるみに効果的だと実感しています。
あなたも顔ヨガで顔のたるみ解消をしてみませんか?
顔には約60の表情筋があります。
でも、実際に使っているのは一部だけ。
その理由は、日本語にあります。
英語を話す人は、表情筋の6割を、ドイツ語を話す人は、8割を使っています。
でも、日本語は表情筋のたった2割しか使ってないのです。
少なすぎるっ。
確かに、日本語ってあまり口を大きく動かさなくても話すことができますよね。
英語のネイティブスピーカーのような発音をするのが難しいのは、日本語で使わない筋肉を使うせいもあるんでしょうね。
そこで、普段使わない筋肉を動かすことで、たるみやほうれい線を改善・解消しようというわけです。
顔の筋肉は小さいものが多いので、少し動かすだけでも効果はあるそうですよ。
顔ヨガのやり方
では、早速やってみましょう。
1つ目は、とっても簡単なあっかんべーの顔ヨガ
顔の伸縮運動をすることによって、血行やリンパの流れも良くなり、老廃物を流してくれます。
1.目を閉じて、深呼吸し、リラックスします。

2.息をハーッと強く吐きながら舌を思いきり出す。

*1回3セット行います。
ポイントは、できるだけ舌を長く出すこと。
2つ目は、口周りのたるみが改善できるひょっとこ口の顔ヨガ
1.唇を小さく真ん中にすぼめて前に突き出す。

2.そのまま唇が開かないように、右に動かして3秒キープ

3.同じように左に動かし3秒キープ

*1回2セット行います。
ポイントは、口の動きと一緒に頬の筋肉も動かすこと。
唇が開いてしまう場合は、手を使って口が引っ張られるようなイメージを作るといいそうです。
この表情筋エクササイズもたるみ改善に役立ちます⇒40才からは頬の○○を鍛えれば美人顔に~林先生が驚く初耳学
実際やってみると、あっかんべーは問題なくできました。
やると顔がポカポカとあたたかくなってくる。
ひょっとこ口は、最初は難しかったけど、何回かやったらできるようになりましたよ。
自分ではできているつもりでも唇が開いていることもあるので、鏡を見てやった方がいいです。
私は、ほうれい線を消す方法として舌回し運動を毎日続けてます。
余裕がある時は、左右それぞれ20回ぐらいやってます。
舌回しの効果はと言うと、ほうれい線はまだ消えてないけど、以前より頬の位置が上がってきた感じ。
思い起こせば、頬がたるんできたのは30代後半でした。
悲しいことに、フェイスラインがたるむだけでも老け顔になってしまうんですよね。
実年齢より10才以上老けて見られた時は、ショックのあまり、しばらくの間何も手につきませんでした。
でも、今ではたるみもかなり改善。
顔の表情筋を鍛えることは、たるみに効果的だと実感しています。
あなたも顔ヨガで顔のたるみ解消をしてみませんか?
![]() | ![]() |
★おすすめ商品★

いらない服を売っちゃいませんか?
レビューはこちら⇒たんすの肥やしを売ってお小遣ゲットしましょ!

つい触りたくなるスベスベ肌になる
レビューはこちら⇒1日スプーン1杯でツヤ肌になるコラーゲン

花粉症の時期でも、肌荒れしなかった敏感肌用化粧品
レビューはこちら⇒エイジングケアもできる敏感肌用化粧水・美容液
- 関連記事
-
- 紫外線より顔のたるみに影響する近赤外線の対策
- 1日10秒の顔ヨガで顔のたるみを改善して、10才若返る
- あなたのクマはどのタイプ?目の下のクマの原因と解消法~林先生が驚く初耳学